シルバーウィーク早期予約応援キャンペーン
番組表から面白そうな番組をPickup!
15:00〜16:30
|
☆☆☆
|
BSプレミアム
| シリーズ釣って、食べて、生きた!作家 開高健の世界(1)巨大オヒョウを食らう
1982年6月、「釣ること」「食べること」にこだわった芥川賞作家・開高健は、荒れるベーリング海の孤島、アラスカのセント・ジョージ島での巨大オヒョウ釣りに挑んだ。それからおよそ30年、開高の旅に同行した料理人が再び、荒天のベーリング海のセント・ジョージ島を訪ねる。未公開の音声記録や料理日記を活用しながら作家の足跡をたどり、開高健にとって「食べること」とは何だったのか、その深淵を探る。
|
16:30〜18:00
|
☆☆☆
|
BSプレミアム
| シリーズ釣って、食べて、生きた!作家 開高健の世界(2)最後の冒険カナダで吠える
開高健の釣魚冒険は、1988年に終止符を打つ。この年、それまでの大物狙いとは違って、世界各地でブラックバスを釣ろうと計画していた。最初に訪れたのが、古くからの友人が住むカナダのバンクーバー島。しかし、体調を崩し、1年余り後に息をひきとった。ブラックバス釣りの冒険は映像で記録されていたが、途中で終わったため公開されることがなかった。未公開の映像をもとに、開高健のメッセージを読み解く。
|
21:00〜22:54
|
☆☆☆
|
BS朝日
| テムズ河・悠遊二人旅 ロンドン〜コッツウォルズ・クラシカル紀行
イギリスを東西に貫き、大英帝国の繁栄を支えたテムズ川。
その岸辺には、この国の奥深い魅力が溢れています。
ロンドンからテムズ河の源流・コッツウォルズ地方へと遡る優雅な旅。
五輪直前、イギリスファンだけでなく、ファミリー必見の番組です。
|
22:00〜22:55
|
☆☆
|
BSフジ
| 所さんの世田谷ベース(再)
今回、新調したMAC TOOLSが世田谷ベースにやって来た。現在製作途中のナックルヘッド単気筒のエンジンと同じグレーに塗られたツールボックスがガレージに収まった絵柄に、所さんは大満足。
そして、所さんが台無しの美学がてんこ盛りの一眼レフカメラをご紹介。そのとんでもない姿に圭さんも笑って脱力するのみだが、ダメ過ぎてカッコイイのも事実!?
|
01:00〜02:00
|
☆☆
|
BSフジ
| 『Top Gear』シリーズ10-8ジェレミー、リチャード、ジェームズが、ディーゼルカーでの24時間耐久レースに初挑戦。中古のBMWを改造し、番組特製のディーゼル燃料を積んでシルバーストン・サーキットに乗り込む。毎年F1が開催されるサーキットなだけあり、本格的なレースの雰囲気にビビりまくる3人、果たしてその結果は?また、今回の試乗リポートはフィアット500。ジェレミーは、ダイハツ・マテリアとアスカリA10を強引に比較する。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿